SSブログ

塔ノ岳=丹沢山 [神奈川 登山]

冬の塔ノ岳へ。

s-IMG_1391.jpg

どれどれうわさによると、そしてうわさどおり

s-IMG_1392.jpg

大倉高原山の家 おしまーい 水も出てないし・・・[涙]

s-IMG_1398.jpg

?大倉尾根の登りはきつくて汗もかかされましたが、

s-IMG_1403.jpg

花立のあたりでやはり寒い 下りてくる人は「ダイヤモンド富士かい 昨日はだめだったよ」とのこと

s-IMG_1404.jpg

金冷やし 冷え冷え

s-IMG_1408.jpg

やっとついた うん、暖かくして だめもとモード

s-IMG_1417.jpg

夕暮れどき いちだんと寒いのにカメラマンはえらいなあー

s-IMG_1419.jpg

まあ大山もきれいだし

s-IMG_1436.jpg

えっ もしやもしや もしかすると

s-IMG_1449.jpg

その瞬間にどんどん雲が消えて あら見えちゃいましたね

s-IMG_1472.jpg

さすが カメラマンたちの執念・引きが強いのか

s-IMG_1482.jpg

暮れてからもいいんですよね 本日2/23奇しくもv「富士山の日」でした。

s-IMG_1488.jpg

夕食後、夜景もお楽しみ

s-IMG_1502.jpg

そして翌朝 またショーのはじまり

s-IMG_1510.jpg

大山の向こうから日の出

s-IMG_1519.jpg

富士山が焼けてきて めでたし

s-IMG_1526.jpg

カメラマンさんたちは富士山に集中でしたが、こちらでは第2ラウンド 

s-IMG_1533.jpg

へんな雲が越していきながら、こんなのや

s-IMG_1542.jpg

こんなのが見えました

s-IMG_1562.jpg

さて丹沢山に散歩してきます。s-IMG_1556.jpg

雲に巻かれていてしまいましたが 無事登頂s-IMG_1569.jpg

天候回復傾向に 塔ノ岳に帰って少しお腹にいれたら 鍋割山方面へ。檜洞丸遠望

s-IMG_1570.jpg

蛭ケ岳を近望

s-IMG_1574.jpg

大丸を越えます

s-IMG_1577.jpg

鍋割山の手前、今日はここの小丸尾根を下りることにします 尊仏山荘の宮川さんいわく「素朴でいい尾根だよ」 じつは土曜日でたくさんの人が大倉尾根を上がって来ていたのですれ違いを嫌気したのです。s-IMG_1581.jpg

三ノ塔と大山が見えます、出だしがゆるくて、長い大倉尾根よりも林道歩きの分ちょっと距離はあります。久しぶりだなあ。以前は800mほどのところでヒルにつかれましたがまだ大丈夫でしょう。

s-IMG_1588.jpg

もう河原でちょい洗い。下部が伐採作業で林道などきれいになっていました。ヒルも退散したかしら。鍋割・後山乗越方面からたくさんの登山者が合流しました。

s-IMG_1591.jpg

さか間さんで 蕎麦打ち上げ。よく歩きました。おつかれさまでした。今回のような積雪量・硬さではアイゼンよりはスパイクのほうが有効のようでした。またぜひ絶景を見にまいりましょう。ご参加いただきありがとうございました。

nice!(0)  コメント(0) 

nice! 0

nice!の受付は締め切りました

コメント 0

コメントの受付は締め切りました

Facebook コメント