SSブログ

熊野古道小辺路① [全国(東北 北海道 関西 九州)]

高野山集合にて早朝に奥之院に参って出発s-s-IMG_3879.jpg

お世話になりました お寺らしい せんべえぶとんでした 石童丸ゆかりの寺であるらしい

s-s-IMG_3883.jpg

朝のサクラ 外国人・西洋人が多かった!

s-s-IMG_3886.jpg

朝の奥之院お参り 立派な島津家墓所

s-IMG_3891.jpg

明るくなってきました

s-IMG_3894.jpg

小辺路に入る前に なごりのおやつ

s-IMG_3897.jpg

ろくろ峠

s-IMG_3903.jpg

標高700mほどを歩き出し

s-IMG_3909.jpg

サクラはいいころのようです

s-IMG_3913.jpg

大滝集落 まだまだこれから

s-IMG_3914.jpg

ありがたい休憩所でいっぷくして先へ

s-IMG_3919.jpg

スミレもきれい

s-IMG_3921.jpg

ススキ峠?

s-IMG_3923.jpg

なじみの山域でないし 山深いとしか

s-IMG_3926.jpg

古道のなごり

s-IMG_3927.jpg

スミレがたくさん

s-IMG_3932.jpg

たくさん

s-IMG_3929.jpg

ところどころ大きくけずれています


s-IMG_3935.jpg

下りてきました 山中1泊目

s-IMG_3940.jpg

といっても 温泉ホテル とてもいいところで道中の厳しさをやわらげてくださいました 小辺路のキモですね

s-IMG_3939.jpg

あたたかいサービス 鹿鍋などなど

s-IMG_3945.jpg

翌朝 最初のきつい登りで休憩所

s-IMG_3948.jpg

今日もスミレ

s-IMG_3949.jpg

春まだ浅い 雰囲気ある峠みち

s-IMG_3957.jpg

伯母子岳 とてもいい天気で展望を堪能しました

s-IMG_3958.jpg

s-IMG_3962.jpg

s-IMG_3963.jpg

s-IMG_3965.jpg

この双耳峰あたりが大峰八経ケ岳あたりで、その先に大台ケ原が重なっているのかと見えました

s-IMG_3968.jpg

静かでいいかんじです 北九州女性2人連れとカナダ人1人が同方向、反対側から男性単独行3人と会っただけでした。

s-IMG_3977.jpg

がれて恐いところもありました ご夫婦で道の整備にあたっていらっしゃる方に遭いました 頭が下がります

s-IMG_3980.jpg

旅籠あとです りっぱな敷地ですが建物は残っていません

s-IMG_3986.jpg

さあ あとは下るのみです

s-IMG_3989.jpg

十津川村です

s-IMG_3990.jpg

3日のうちの最難所を越えて ほっとひといき

s-IMG_3991.jpg

山間の林業の地のようです

s-IMG_3995.jpg

民宿が泊まれない(前日団体宿泊の後で宿泊拒否!?)で、VILLAで自炊となりました。

s-IMG_3997.jpg

こちらの古い商店が空いていれば ビールやカップ麺が買えます

s-IMG_4000.jpg

私たちは宅急便で送りこんでいた 食料で自炊です 炊き込みご飯と汁もの 豆 パスタ 朝はビスケット パン コーヒーでした

s-IMG_4002.jpg

5時間歩いて 朝10時のバスに間に合うべく 朝4時の出発

s-IMG_4007.jpg

旅籠あとの防風林のための大杉 すごい!

s-IMG_4013.jpg

3つめの峠 三浦峠へ ぐいぐい高度をかせぎます

s-IMG_4015.jpg

ありがたや水場

s-IMG_4017.jpg

はっとするようなサクラでした 写真ではそこそこですが

s-IMG_4025.jpg

熊野への最短路として発展

s-IMG_4027.jpg

三浦峠です

s-IMG_4035.jpg

あとは下るのみ

s-IMG_4037.jpg

下るにしたがって季節もくだって 若葉が目立ってきました

s-IMG_4043.jpg

西中へ

s-IMG_4052.jpg

バス停に余裕で到着、十津川温泉に出ることができました。

nice!(0)  コメント(0)