SSブログ

立山 弥陀ヶ原 [関東甲信越 登山]

富山駅集合、思ったより暑い! バスで弥陀ヶ原へ、室堂・雷鳥荘・泊、②日目は浄土山へトレッキング

s-IMG_1503.jpg

富山には東京から2時間 9:30着、

s-IMG_1508.jpg

それでもそれからなんだかんだで、現地12時過ぎ歩き出し

s-IMG_1505.jpg

こちらの外回りコースへ

s-IMG_1523.jpg

ガキの田 ガキは餓鬼

s-IMG_1525.jpg

称名川を対岸は同じく大日平

s-IMG_1526.jpg

白いタテヤマリンドウ! 今回も室堂から上では見なかった気がしますが、本来は白のほうが多いのだそうです

s-IMG_1532.jpg

白と黄のニガナ

s-IMG_1533.jpg

秋もよさそうです

s-IMG_1534.jpg

雨でなくてよかった

s-IMG_1535.jpg

オオシラビソ 青森ではトドマツ くりくりとした実

s-IMG_1537.jpg

少々のキスゲ

s-IMG_1542.jpg

ひとまとまりして咲いていました

s-IMG_1558.jpg

スコールが来ましたが14時台のバスで室堂へ 雪の大谷の片りん

s-IMG_1561.jpg

室堂は降り始め

s-IMG_1566.jpg

晴れていれば見える景色

s-IMG_1573.jpg

地獄谷のガス多し

s-IMG_1574.jpg

雷の音におびやかされながら 少雨のなか宿へ

s-IMG_1587.jpg

雷鳥平の天幕 お風呂に入りに登っていらっしゃる方もいました

s-IMG_1590.jpg

雨が上がったので散歩してみました。

s-IMG_1616.jpg

翌朝、これはいい天気!

s-IMG_1624.jpg

雄山方面

s-IMG_1628.jpg

別山方面

s-IMG_1640.jpg

今回はこちらの浄土山を目指します (ヨツバシオガマ)

s-IMG_1652.jpg

奥大日岳から大日岳

s-IMG_1653.jpg

残雪が豊富ですね(コバイケイソウ)

s-IMG_1656.jpg

チングルマ

s-IMG_1661.jpg

雷鳥荘や池など 箱庭のような景観がいいですね

s-IMG_1670.jpg

室堂山の展望台が整備されていますが、立山カルデラがよく見えます(奥には薬師 黒部五郎 笠)

s-IMG_1675.jpg

ここからが急坂です

s-IMG_1676.jpg

クルマユリ

s-IMG_1678.jpg

下山者もいてすれ違いもきつい急坂があります

s-IMG_1683.jpg

草地にだと ミヤマリンドウなのかしら

s-IMG_1687.jpg

剣岳がよく見えてきました

s-IMG_1688.jpg

手前には立山の大きな山容

s-IMG_1702.jpg

ほんとうに お浄土のイメージですね その昔の参拝は、今は廃湯になった(カルデラ内の)立山温泉からだそうですから、どのようにこの辺りを通り過ぎたのでしょうか。

s-IMG_1704.jpg

一の越を雷殿方面に道が下りています。

s-IMG_1713.jpg

立山をバックにパちり

s-IMG_1716.jpg

剣 縦アングル

s-IMG_1728.jpg

タカネツメクサ

s-IMG_1735.jpg

イワツメクサもあり 「なにが どう違うかな?」

s-IMG_1736.jpg

東、蓮華岳方面

s-IMG_1745.jpg

一の越に下りてきました

s-IMG_1747.jpg

お昼に、カップラーメンやアイスをいただきました

s-IMG_1775.jpg

整備された道を室堂へ下ります こんなにいい天気なのに、南側から積乱雲が上がってきて雷鳴も少し聞こえてきました

s-IMG_1776.jpg

開山伝説の地、玉殿岩屋にも 岩屋の前からは立山のすばらしい眺めあり

s-IMG_1783.jpg

モミジカラマツ

s-IMG_1793.jpg

室堂の立山ホテル「りんどう「」さんで冷たいものを。思っていたより喉が渇いていたのか、一気に飲み干して、水もたくさん飲みました。予定どおり、15時ごろのバスにお乗りいただきました(19時ごろに帰京予定)。天気に恵まれましたね。おつかれさまでした。ご参加くださいましてありがとうございました。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:旅行