SSブログ

栗平-柿生ウォーク [神奈川 ウォーク]

移住・転居先さがしの帰り道に川崎市麻生区をミニハイク

s-IMG_6441.jpg

栗平から徒歩15分くらい。都県境、こちらは神奈川県

s-IMG_6443.jpg

五力田見晴らし公園。展望台からは晴れていれば丹沢と富士山が見えるらしいです。

s-IMG_6446.jpg

こちらは都の稲城市がわ

s-IMG_6448.jpg

子どもたちもお散歩

s-IMG_6452.jpg

サクラも咲いてます

s-IMG_6454.jpg

平尾の十三塚のあたりを回りこんで また土の道に復帰

s-IMG_6457.jpg

送電線がけっこう多いです

s-IMG_6459.jpg

人影なく さびしそうな農地に入りました

s-IMG_6461.jpg

住宅地と対照的です

s-IMG_6463.jpg

植林帯

s-IMG_6464.jpg

九郎明神社というのがあって 義経にちなむのだそうです

s-IMG_6475.jpg

山深いのですが

s-IMG_6476.jpg

ずばっと新百合ヶ丘駅あたりのマンション群が出てきます

s-IMG_6477.jpg

総合病院のあたりで進路を西に

s-IMG_6478.jpg

柿生川 古沢というところに出て南下します

s-IMG_6480.jpg

マンション群にはさまれながら なかなかの並木です

s-IMG_6483.jpg

小田急線多摩線をくぐります

s-IMG_6493.jpg

今年、だれも座っている人はいませんでしたがいい花見ができました

s-IMG_6494.jpg

駅から駅へと歩きやすいです

s-IMG_6505.jpg

58年前の柿生駅あたり

s-IMG_6506.jpg

王禅寺のほうにもいつか歩いてみたい

s-IMG_6513.jpg

今回は南の丘陵地を小回りしてみました。王禅寺はかなり広い敷地があったのだと思います。星宿山とい山号もいいですね。また来てみたいと思います。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:旅行

津久井湖の夕陽 サクラ [神奈川 ウォーク]

相模湖の一つ下、津久井湖にたまたま夕方に通りかかったので、

s-IMG_6205.jpg

ふだんなかなかできない、おりからのサクラと夕陽の撮影をねらってみました。

s-IMG_6208.jpg

じょじょに薄暗く

s-IMG_6216.jpg

あちこち歩きまわって撮りますので 明暗いれちがいになります

s-IMG_6225.jpg

ピンクとオレンジですね

s-IMG_6231.jpg

城山に少し登りかかったところから

s-IMG_6236.jpg

峰の薬師方面

s-IMG_6237.jpg

s-IMG_6243.jpg

水の苑地にもどって反対に城山方面

s-IMG_6251.jpg

だいぶかたむきました

s-IMG_6262.jpg

上流方面

s-IMG_6274.jpg

ナノハナも副えて

s-IMG_6275.jpg

湖畔に何本かいい木が

s-IMG_6260.jpg

ピンク<オレンジ

s-IMG_6276.jpg

城山山腹は淡いピンク

s-IMG_6281.jpg

s-IMG_6292.jpg

レンズがあまりきれいでないので いいアングルでとっても不採用のものも

s-IMG_6296.jpg

沈みそうです

s-IMG_6310.jpg

山の端にかかりました

s-IMG_6321.jpg

ほかにも何人か見にいらしています 駐車場の車はだいぶ減りました

s-IMG_6325.jpg

夕暮れにここにいたのは初めてです(近くの相模嵐山にはいたことがあります)

s-IMG_6328.jpg

たくさんの人に見ていただきたいですね

s-IMG_6330.jpg

春分を過ぎたばかりの、サクラ咲く津久井湖でした。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:旅行

吉田山-子の権現-スルギ尾根 [関東甲信越 登山]

吉田山-子の権現-スルギ尾根 前週、子の権現=竹寺プランが中止になってしまいましたが、ちょっとハードなコースに代えてお声がけをさせていただいたところ実施とあいなりました。

s-IMG_5887.jpg

秩父御嶽神社です お祀りされたのはそう昔ではないようです

s-IMG_5891.jpg

なんといっても東郷元帥をお祀りしてます 生前にお姿を見せていらっしゃいますね

s-IMG_5895.jpg

一階にロシアの大砲が格納されています

s-IMG_5898.jpg

IDさんやYDさんから お知らせ頂いていた長い階段 登りなので少しだけ歩いて あとはジグザグ道を歩きました

s-IMG_5903.jpg

破線コースを吉田山に向かいます

s-IMG_5908.jpg

小床峠などを越えて歩きます

s-IMG_5911.jpg

小床からの参道や、吾野・浅見茶屋からの道を合わせます  

s-IMG_5917.jpg

3年前?に落雷して焼けたそうです 茶屋のお兄さんが教えてくれました 「下山した後だったからよかった」

s-IMG_5920.jpg

仁王さんが迎えます

s-IMG_5924.jpg

さて 有間山のほうだったか

s-IMG_5935.jpg

私はとても久しぶりの子の権現さん 今年はご縁年なのでぜひにと思っていたのです

s-IMG_5926.jpg

お参りします

s-IMG_5928.jpg

外の下駄とともに、すごいハイヒール

s-IMG_5930.jpg

右から、後ろの経ケ峰に上がります

s-IMG_5938.jpg

頂上 鐘もつかせていただきました

s-IMG_5942.jpg

茅葺の本堂の向こうに 武川岳 伊豆ケ岳など 都心方面にも展望よい山頂にてお昼にしました

s-IMG_5943.jpg

閻魔さま

s-IMG_5946.jpg

午後はどのようなメニューにしようか 竹寺に行くと林道歩き長いし 

s-IMG_5950.jpg

ご健脚のお2人なので 飯能アルプスのコースでもあるスルギ尾根を歩くことにしました

s-IMG_5956.jpg

緑がきれい

s-IMG_5960.jpg

標高500mくらいですが、アップダウンあります

s-IMG_5961.jpg

イワウチワ!が群生していました サプライズ!

s-IMG_5968.jpg

四本松の手前? 子の山方面を振り返る

s-IMG_5972.jpg

武甲山こそわかりませんでしたが 秩父方面も見えました

s-IMG_5975.jpg

西武建材?の採石場 鉱山?

s-IMG_5976.jpg

このあたりヤセ尾根が続きます アルプスの面目?

s-IMG_5982.jpg

林道をしばらく歩いて また山中へ

s-IMG_5987.jpg

12月に歩いた 天覚山~大高山でも利用した前坂(425m)

s-IMG_5991.jpg

破線コースから実線コースへ

s-IMG_5996.jpg

清水で潤って吾野駅へ OAさんはこちらのお寺の駐車場を利用させていただきました この日は休暇村にお泊りになって、次の日は宝登山を歩かれたようです おつかれさまでした。ご参加くださいましてありがとうございました。 

s-IMG_6035.jpg

私はキャンプの用意もしていたのですが帰ることにして 途中、飯能浄苑の入り口にカタクリよしの看板があって見にいくとよく咲いていました。

s-IMG_6029.jpg

コロナで気が晴れない日が続きましたが、小気味いいハイキングと花の美しさに癒されました。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:旅行

荒川岩淵水門ー板橋高島平 [関東甲信越 ウォーク]

荒川岩淵水門ー(午後)板橋高島平 コロナによる非常事態宣言=外出自粛前の最後の山歩塾ウォークになってしまいました。

s-IMG_5702.jpg

以外にも初赤羽 同じ?下町育ちなんだけど スズラン通り、謎の美術作品 楽しい商店街が志茂のほうまで長く続きます

s-IMG_5705.jpg

下町の好ましい小路・曲がり具合 水路だったんだろうなあ

s-IMG_5708.jpg

ゆりの木公園で休んで 新河岸川(こちらも川越・志木の方から長い 右奥で荒川と合流)

s-IMG_5709.jpg

(コロナで問題になった)3連休に都内で盛り上がったようですが、サクラが見ごろに

s-IMG_5710.jpg

プラン当初は、この荒川知水資料館(アモア)で勉強できることを楽しみにしていたのですがあえなく休館

s-IMG_5713.jpg

荒川下流・船堀にあった 閘門ということです

s-IMG_5730.jpg

旧岩淵水門を渡って

s-IMG_5725.jpg

はなれ小島 小さい灯台と思しきものはモニュメントだったか

s-IMG_5733.jpg

ほんとに花見ウォーク

s-IMG_5735.jpg

こちらのボードウォークは台風影響で通行止め

s-IMG_5737.jpg

楽しそうだなあ 北区

s-IMG_5741.jpg

しばらくサクラ道

s-IMG_5743.jpg

きれいだなあ

s-IMG_5749.jpg

いちおうシートを敷くなどして飲食するなどはいけないみたいです

s-IMG_5758.jpg

なんかアルファベットが書いてあるのだけど 答え KITACITY WARD

s-IMG_5759.jpg

東北線鉄橋からたまに見かける気がします

s-IMG_5761.jpg

+シバザクラ  答え KITACITY WARDじゃないんだ

s-IMG_5773.jpg

浮間近くまで来ました サクラ並木

s-IMG_5778.jpg

お昼は山歩塾風味にカフェを探していたのですが、、この時期、なにやらファミレスさんのほうが消毒が行き届いていそうだったので初めてのココスに入りました

s-IMG_5780.jpg

午後はまず浮間公園へ 埼京線駅からバス10分乗車 

s-IMG_5792.jpg

高島平へ来ました 

s-IMG_5796.jpg

赤塚公園を抜けて沖山遺跡のある首都高沿い

s-IMG_5794.jpg

いいサクラの並木がありました 本日の笑顔の1枚

s-IMG_5806.jpg

そしてこれは想定外!

s-IMG_5813.jpg

ニリンソウの群生地がありました

s-IMG_5809.jpg

地元の方々にていねいに育てていただいたのですね

s-IMG_5823.jpg

山城であった名残りのようなものも 赤塚城だったかな(wiki:中世の平山城だが、実際には砦と呼ぶべき規模の物であったらしい。)

s-IMG_5826.jpg

美術館方面へ こちらは葉桜に

s-IMG_5827.jpg

首都高が別れていきます

s-IMG_5836.jpg

このあたり「赤塚散歩道」というのだそうです

s-IMG_5834.jpg

今回のデザート 東京大仏

s-IMG_5839.jpg

大仏様とサクラ お似合い

s-IMG_5843.jpg

コイも副えてみました

s-IMG_5856.jpg

味わいある灯篭?

s-IMG_5860.jpg

サクラ〆め

s-IMG_5868.jpg

東上線の下赤塚駅に出て解散しました そのまま有楽町線で京浜東北線に出られた方もいらっしゃいました。私たち親子は要町で下りて池袋駅を少しだけ歩きました。おつかれさまでした。ご参加くださいましてありがとうございました。また都内近郊のウォークでごいっしょできますことを楽しみにしています。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:旅行

西丹沢ファミリーキャンプ [神奈川 ウォーク]

コロナの脅威がひたひたと。でもアウトドアであれば3密に遠いし、今回は家族で楽しんで、続けて今年前半はキャンプ体験で過ごしていこうかなと思っていたのですが、、、

s-IMG_5590.jpg

山北のスーパーで買い出し

s-IMG_5599.jpg

西丹沢最奥のキャンプ場 女房の知り合いご家族と。

s-IMG_5613.jpg

今回の準備に出かけたアウトドアショップもけっこうな混雑 ほかのキャンプ場も3連休で大盛り上がりでしたが、こちらのキャンプ場はすでに密を避けて入場制限あり

s-IMG_5617.jpg

さっそく焚火をして お待ちかねで好評だったソーセージ直火焼き、マシュマロも

s-IMG_5631.jpg

年下ですが、将棋に強敵あらわる。最初の数手で「筋」がちがいました。数回助け舟を出したけどかなわず。「負けました」と投了。負けっぷりはよかったよ。

s-IMG_5634.jpg

お楽しみ 夜の炎キャンプ お酒も美味しいなあ

s-IMG_5645.jpg

さてやはり歩かずにはいられない。一人、早起きして見回りへ。

s-IMG_5651.jpg

マニアッククイズ。ここはどこでしょう。犬越路に向かうときの最初の橋ですね。

s-IMG_5648.jpg

重要経路ですが あえなく通行止めです。

s-IMG_5654.jpg

s-IMG_5655.jpg

s-IMG_5658.jpg

このあたりまで行ってみました。標識がうまっています。

s-IMG_5669.jpg

もう一つのほうにも偵察してみます。

s-IMG_5673.jpg

林道を離れてさらに奥へ 標高800mほどまで行ったのかしら(キャンプ場は600mくらい)

s-IMG_5676.jpg

白石峠に上がる山道のところまで 先の沢すじがだめなのかなあ と思っているところへ重装備の登山者が下山してきて急ぎ足で去りました。避難小屋からかな。

s-IMG_5682.jpg

サクラ咲き始め

s-IMG_5684.jpg

朝の散歩も、遅くなってあまり心配をかけていけないのでキャンプ場に戻ります。

s-IMG_5689.jpg

ミツマタ目撃

s-IMG_5691.jpg

バトミントンやったり、ハンモックで読書(子供たちにも大好評)したり、キャンプの醍醐味をひさしぶりに楽しみましたが、やはり撤収後は早めに帰りましょうということで、西丹沢入口のカフェリーフスさんでお茶をして解散しました。

s-IMG_5693.jpg

おいしいシフォン。子供たちはベランダ・別テーブルでご満悦。

s-IMG_5697.jpg

西丹沢キャンプ、楽しかったのに。なぜかその後4月にはキャンプも自粛!ということで、GWも自宅待機に。シュラフや焚火台、イスなど、キャンプ用具を買い足したのに、、、

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:旅行

狭山丘陵③ 花多来里の郷=六道山 [関東甲信越 ウォーク]

狭山丘陵、③回目、春の花、カタクリを楽しみに歩きました。

s-IMG_5460.jpg

箱根ケ崎から狭山池公園へ

s-IMG_5464.jpg

皆さんも久しぶりにお出かけされて 楽しい~(このあとの3連休も花見にすごい人出・・・)

s-IMG_5468.jpg

花多来里の郷 ちらほら咲き始めのカタクリ

s-IMG_5467.jpg

下から映すのは難しいけどきれい

s-IMG_5472.jpg

北側の斜面によく咲いています

s-IMG_5477.jpg

長い階段を上がって浅間神社に

s-IMG_5478.jpg

気持ちいい尾根歩き

s-IMG_5486.jpg

ここは前回も印象的だった 出会いの辻 6つの道が交差していたとか

s-IMG_5487.jpg

前回(2回目)はここから埼玉側をめぐって西武ドームへ

s-IMG_5492.jpg

今回は東京側です

s-IMG_5493.jpg

奥多摩の山々が見えます

s-IMG_5496.jpg

芽吹く木々

s-IMG_5497.jpg

花が咲き始めたら花見をする人が集まるのでしょう

s-IMG_5503.jpg

スミレがきれいだな

s-IMG_5507.jpg

いい散歩道です

s-IMG_5512.jpg

里山民家の前庭でお昼にしました。

s-IMG_5518.jpg

午後の出だしはちょっと道を間違えてしまいましたが、

s-IMG_5523.jpg

少々のヤブ漕ぎをして?

s-IMG_5527.jpg

湖を囲む周遊路に復帰

s-IMG_5532.jpg

サクラが咲き始めていました

s-IMG_5536.jpg

花見花見

s-IMG_5539.jpg

おー エイザンスミレ 散歩をしていたおじさんから「毎日歩いているけど ここに他のスミレと葉の形がちがうんだけど 何?」と指さして聞かれました。

s-IMG_5543.jpg

六地蔵

s-IMG_5545.jpg

ダイコンソウ またちょっと道をまちがえ[あせあせ(飛び散る汗)]

s-IMG_5549.jpg

オオヤマザクラのような白さ

s-IMG_5550.jpg

春の花を訪ねて のウォーキングにふさわしい

s-IMG_5553.jpg

緩斜面を下りていきます

s-IMG_5556.jpg

s-IMG_5562.jpg

あそびの森

s-IMG_5568.jpg

こちらのカタクリはたくさん咲いていました!

s-IMG_5577.jpg

子どもたちがたくさん遊んでいました。池では網すくい?「何採っているの」ちょうど発車するコミュニティバスに乗れて多摩モノレールの上北台駅に出れました。お話しがとぎれない楽しいウォークでした。ご参加くださいましてありがとうございました。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:旅行

荻野 ミツマタ [神奈川 ウォーク]

3月に入って半月。卒業式を終えても出かけられず、、ムスメももてあまし気味なので、午後、荻野のミツマタがよいころかと見に行ってみました。

s-IMG_5396.jpg

「けっこう歩くの?」=先週の明神ケ岳と奥湯河原の山歩塾プラン同行にてお疲れ気味&どれだけ歩くのか戦々恐々です。

s-IMG_5380.jpg

こちらの「西山守る会」の方々のおかげで歩けます。

s-IMG_5404.jpg

前前年、経ヶ岳=相州アルプスでは「高取北尾根」を下りてたかと思います。

s-IMG_5406.jpg

満開でした。

s-IMG_5408.jpg

いい匂いです。

s-IMG_5416.jpg

これは山歩塾でもいちどご案内しないといけません。

s-IMG_5426.jpg

ムスメも興味しんしん。

s-IMG_5428.jpg

ロウバイの後の時期、ちがう匂い。楮(コウゾ)やガンピとならぶ和紙の主原料などなど

s-IMG_5431.jpg

いずれも繊維が長くて強靱・光沢ありで、和紙の薄くて強い性質を作るのだそうです。

s-IMG_5437.jpg

桃源郷とか

s-IMG_5443.jpg

ムスメの接近写真。枝がつねに3つに分かれるのでミツマタです。

s-IMG_5444.jpg

花の様子がよくわかります。

s-IMG_5450.jpg

スミレもいいころでした。

s-IMG_5455.jpg

厚木のWILD1へ。キャンプブーム到来か!と思うほど、平日に来客があふれていました。ムスメはCHUMSのポーチを見つけてどうしてもほしくなりました。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:旅行

満観峰-花沢里 [伊豆 東海]

満観峰-花沢里 この時期恒例の静岡の山へ

s-IMG_5154.jpg

静岡まで ガラガラの新幹線。乗り継いで用宗駅下車。目の前が、花沢山から左へ大崩

s-IMG_5156.jpg

何年か前に、この地図の中ほどの小坂川から丸子富士-満観峰を歩きました

s-IMG_5158.jpg

集合時間前、お弁当を買いそびれていたのでコンビニを探したらずいぶん歩いてしまいました。

s-IMG_5163.jpg

海岸に出ると対岸に伊豆半島が見えます

s-IMG_5164.jpg

山に近づいて取り付いていきます

s-IMG_5168.jpg

いいかんじの照葉樹林

s-IMG_5171.jpg

畑仕事のおばあさんから話しかけられましたが、ちょっとおそるおそるの感じ、、、コロナの影響?

s-IMG_5174.jpg

東海道線 線路ぎわの林道を奥へ こんどは旧知の方かと思うような気やすさで おじさんに声をかけられました

s-IMG_5176.jpg

静岡市の看板 ほかに環境省!?(東海道筋)のもありました

s-IMG_5184.jpg

しめっぽう入口から入山します しばらくみかん畑の石積みあとらしいジグザグ道を稜線に上がります

s-IMG_5189.jpg

花沢山に着きました

s-IMG_5194.jpg

下山していく焼津方面がよく見えます

s-IMG_5198.jpg

いちど日本坂峠に下りてから きびしい登り返し

s-IMG_5199.jpg

スミレが励ましてくれます

s-IMG_5200.jpg

サクラの古木

s-IMG_5202.jpg

東海道の要所だけあって 雰囲気あるところです

s-IMG_5206.jpg

家康ベンチ!真偽はともかく、駿河を愛した(最期の地)家康公の静岡が良く見えます。

s-IMG_5204.jpg

昼前ですがお昼ご飯にしてしまおうかと思ういい眺め

s-IMG_5205.jpg

海が!!!!きれいなんです。最近。天城山方面。s-IMG_5214.jpg

山頂近く 急坂

s-IMG_5218.jpg

満観峰470m 到着!すごい人だけど強風でコロナ知らず。静岡の方ってこんなに山お好き!?

s-IMG_5216.jpg

碧い海 ふたたび。

s-IMG_5217.jpg

南アルプス、奥の方は見えませんが、山伏(やんぶし)ー梅が島温泉上流の山々かな

s-IMG_5220.jpg

仲良し二子山は竜頭山かしら

s-IMG_5224.jpg

「天気も良くてよかったわ」

s-IMG_5226.jpg

高草山方面へ 体力的には十分!かな??

s-IMG_5235.jpg

道がたくさん入り組んでいますが 焼津市がいいハイキングマップを提供してくれていますし、標識もしっかりしてます。

s-IMG_5238.jpg

高草山方面から来て出あった方々のリーダーに聞くと、キスミレはまだまだとのことでしたので、予定どおり花沢の里へ下りることに。

s-IMG_5242.jpg

奈良時代の東海道が通じていたところだそうです

s-IMG_5249.jpg

独特なんですよね 平成26年に静岡県で初めて国の重要伝統的建造物群保存地区に選定されています

s-IMG_5254.jpg

古民家カフェはにぎわっていました 三密を警戒してパスしてしまいましたが

s-IMG_5255.jpg

いいところだけど焼津駅まで長い

s-IMG_5257.jpg

みかんは重いからなあ

s-IMG_5258.jpg

石垣と板張りの建物

s-IMG_5260.jpg

てくてくてく

s-IMG_5265.jpg

この線路ぎわの長い直線はコクでした

s-IMG_5269.jpg

焼津港通過

s-IMG_5272.jpg

焼津駅から静岡駅へ 新幹線待ち時間で小打ち上げ

s-IMG_5270.jpg

えへへへ

s-IMG_5271.jpg

えへへへえへへへ おでんとマグロ。コロナ自粛の後、このようなこともできなくなってしまい時々思い出します。。。

s-IMG_5279.jpg

帰りもガラガラの新幹線から富士山が見えました。めでたし。おつかれさまでした。ご参加くださいましてありがとうございました。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:旅行

奥湯河原ハイク [神奈川 登山]

奥湯河原ハイクと名付けて、湯河原の奥の未踏エリアを周ってきました。

s-IMG_5032.jpg

3月に入って コロナ感染の影響か、人出少ない湯河原駅

s-IMG_5035.jpg

バス終点から 藤木川をさらに奥へ ご参加者の方々も「ここへ来たことがあります」などの名旅館が続きます。

s-IMG_5037.jpg

水量豊富

s-IMG_5039.jpg

パークウェイを左に分けて 右の細・舗装路へ

s-IMG_5042.jpg

かつてメジャーなハイキングコースだったようですが 今はあまり話題にされません

s-IMG_5044.jpg

天照山神社への入り口 さびしい感じ

s-IMG_5048.jpg

去来の滝 えっと思うくらい小さい

s-IMG_5049.jpg

神社の前にかわいい鳥居

s-IMG_5050.jpg

天照山神社へお参り

s-IMG_5057.jpg

その後ろの白雲の滝 落差約30m、こちらはりっぱでした。

s-IMG_5061.jpg

こちらにはほかの方々もいらっしゃってましたが、どうも上の道路に車を停めていらしているようでした

s-IMG_5062.jpg

ルリソウ

s-IMG_5064.jpg

その上方の入り口 750mあたり

s-IMG_5068.jpg

しばらくパークウェイを歩きますが 絶景の眺めよし

s-IMG_5069.jpg

岩戸山のほうかな

s-IMG_5071.jpg

大きくカーブしてやっと860m尾根のあたりに バスは1日1本

s-IMG_5072.jpg

土肥の大杉入口 午後はこちらを下りていきます

s-IMG_5074.jpg

その前に腹ごしらえ♡

s-IMG_5081.jpg

しばらく下りてこちらが大杉あと 1920年だかに台風で倒木したのだとか

s-IMG_5082.jpg

頼朝公が挙兵・初戦敗退のさいに逃げ込んだと伝わります

s-IMG_5084.jpg

さあ、心配・期待している難路歩き

s-IMG_5088.jpg

私の山と高原地図には「×」をしていましたが、最近台風のあとに行けるかなあと思いなおして

s-IMG_5090.jpg

伐採→ワイヤー運び出しのあとかしら

s-IMG_5092.jpg

なかなかでした

s-IMG_5093.jpg

小さいムスメのほうが隙間は抜けやすいかも

s-IMG_5096.jpg

「脱出」成功? この沢の上部に六方の滝というのもあるけれど、疲れたし登り返しだし、、、次回にします

s-IMG_5100.jpg

山道の傾斜もおだやかになって

s-IMG_5103.jpg

舗装路へ脱出しました

s-IMG_5105.jpg

ヤブ道・あれ道は、この解放感がいいですね

s-IMG_5106.jpg

幕山の右側を 幕山公園まで ゆるやかに下りていきます

s-IMG_5110.jpg

梅は終わったかな ほんとうに他に人がいません

s-IMG_5114.jpg

梅はちょっと うっすら残っていました 梅まつりも終わってバスは減ってしまっていたので、タクシーを呼んで湯河原駅に出ました。おつかれさまでした。UUさんとムスメは前日の箱根と続けて歩かれてなかなかのボリュームになりました。ご参加くださいましてありがとうございました。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:旅行

最乗寺ー明神ケ岳 [神奈川 登山]

最乗寺から明神ケ岳

s-IMG_4977.jpg

先日、座禅でお世話になった最乗寺境内の横から取付き、

s-IMG_4978.jpg

箱根の碓氷峠を越えていく、古・古東海道ではないかと推測されるルートです

s-IMG_4980.jpg

これは花?? 木の実の面白くくたびれた感じのようでした

s-IMG_4982.jpg

超有名一般コースなのに山歩塾では意外に初めてのルート。

s-IMG_4986.jpg

箱根外輪山の緩斜面を利用した、古道らしい歩きやすさを味わいたいと思いました。

s-IMG_4990.jpg

植林帯をぬけて上部では展望が開けてきましたが、800m近い登高差と長さがきついです。

s-IMG_4994.jpg

以前は涸れていた水場2カ所?が水を流していました。最上部は荒れてきました。

s-IMG_4997.jpg

10月の台風影響かと思います。

s-IMG_4999.jpg

稜線到達。神山、大涌谷、、中央火口丘の勇姿がうれしいですね。

s-IMG_5003.jpg

丹沢方面かな

s-IMG_5004.jpg

金時山、その後ろに富士山は、、、雲の中

s-IMG_5005.jpg

まあ、いいじゃあないですか テーブルもあって楽しいランチタイム

s-IMG_5009.jpg

少し見えてきた

s-IMG_5013.jpg

今回はとくに海の色が青くてきれいだなあと思いました(奄美に負けていない!?)

s-IMG_5014.jpg

愛鷹のほうまで見えました いい天気でしたね。

s-IMG_5015.jpg

宮城野へ下山始め、明星ケ岳方面へ進みます。

s-IMG_5017.jpg

上の景色、拡大すると、昨年行った 台ケ岳(上)、小塚山(下)の2小火山がよく見えました。

s-IMG_5023.jpg

明星方面 大の字、見えない?

s-IMG_5024.jpg

別荘地横を歩くようになってから長く感じますが、やっと車道に。数台停められるのかな? バス停では少し待ちましたが空いているバスに乗れました。小田原駅で解散となりました。おつかれさまでした。ご参加くださいましてありがとうございました。





nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:旅行

3月の弘法山 [神奈川 ウォーク]

春休みのイベントも中止が続きそうなムスメと小学校で仲良しのお友達と、裏山を少し歩きました。

s-IMG_4922.jpg

このとき(3月上旬)は駐車場はまだまだ開いてました。

s-IMG_4923.jpg

秦野じまんの景色ですね。

s-IMG_4926.jpg

まだツバキも。

s-IMG_4927.jpg

仲良し二人はおしゃべり中。ときどきこちらを向いてくすくす笑ったり(+_+)して。ムスメは、よくお宅におじゃましたり、一度いっしょに箱根にキャンプに出かけたりしました。

s-IMG_4931.jpg

個性的な木が多いですね。

s-IMG_4934.jpg

弘法堂に着きました。

s-IMG_4936.jpg

井戸水で顔洗い。花粉が飛んでいたりするのでさっぱりできます。

s-IMG_4940.jpg

馬車道・権現山方面へ。

s-IMG_4944.jpg

サクラまつりは中止になってしまったそうです。

s-IMG_4951.jpg

サクラちらほら。今年は遅め(少し前の例年通り)みたいです。

s-IMG_4953.jpg

展望台から、曽我丘陵の向こうに箱根連山。

s-IMG_4954.jpg

事情あって引っ越し先を探していますが、こんなところが近くに会ってほんとうによいところでした。

s-IMG_4955.jpg

サクラまだまだ、人ちらほら。。

s-IMG_4961.jpg

もっと身体を動かしたい二人。お弁当を買って東田原公園グランドへ。

s-IMG_4964.jpg

ここは春めきサクラ?がきれいに咲いていました。実朝首塚ともいうところです。GW前にはこんな公園まで(駐車場)閉鎖になってしまいました。遊具とかも特になく、ただ広いだけの原っぱです。子供たちはかわいそうです。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:旅行

富士山Yetiスキー

今まで何度か行ったことがあるのですが、いつも2月で、3月には今回が初めて。ムスメとのレジャーですが、富士山や周りの山がきれいだったので。

s-IMG_4856.jpg

いつもは新松田発着のスキーバスだったので、マイカーで初めて。

s-IMG_4863.jpg

中国人の渡航が制限があったからか、ウエアとスキーセットでお得なセットがありました

s-IMG_4870.jpg

宝永火口が正面 それにしもて周りに残雪はないので降雪機がいかに優秀か

s-IMG_4871.jpg

おなじみのコースですが 正面の金時山・明神ケ岳から右の箱根山によく眺められます

s-IMG_4876.jpg

2月はいろいろ凍って寒くてたいへんですが この日は暑いくらい

s-IMG_4879.jpg

午後はがりがりになってきました これは始めて急斜面コースを下りました 正面に愛鷹、駿河湾、伊豆の山です

s-IMG_4888.jpg

暖かでも たき火は格別 ほかの親子さんが持参したマシュマロを焼いてました いいなあ

s-IMG_4884.jpg

食堂はコロナ三密忌避でがらがら 手持ちのお弁当やお茶で食事をとりました。

s-IMG_4897.jpg

とはいってもなにか物足りないので、 御殿場で人気(GWなど連休中は6時間待ちと話題にも)のハンバーグやさんに、空いているかなとよってみたら、なんとこのような日でも2時間待ち!ということであきらめました。

s-IMG_4898.jpg

小学校1年生のときからほぼ毎年のように来ていたかな。はじめに緩斜面でおそるおそる滑り出したのに、その日の午後には(ぼくがスリンゲで確保しながら)直下降して滑っていました。今回はもうムスメが半分くらいは1人で滑っていました。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:旅行

松田タケ山 [神奈川 登山]

松田タケ山 2017年に「虫沢古道を守る会」の方々が復元してくださった里山に出かけました。

s-IMG_4764.jpg

田代に駐車してすぐ見上げられます。

s-IMG_4768.jpg

Google Mapにはパン屋さんの紹介がありましたがやっていない?

s-IMG_4770.jpg

林道を奥に辿ります 3月平日の講習会には学校が休校になったムスメを同行させていただきました。

s-IMG_4772.jpg

かわいい「ヤブコギ」です 張り紙

s-IMG_4773.jpg

ヤブは(ちょっと期待しましたが)たいしたことありませんでした

s-IMG_4775.jpg

気持ちよいカヤト

s-IMG_4776.jpg

茶畑

s-IMG_4778.jpg

祠と河津桜?

s-IMG_4779.jpg

正面に山を見据えました

s-IMG_4780.jpg

ヤブツバキ

s-IMG_4783.jpg

この木はなんだろう 「調べてみて」と 木肌から検索できる本を渡しましたがなかなか見つからない、そうだよねえ

s-IMG_4785.jpg

山頂の雰囲気が出てきました

s-IMG_4787.jpg

展望が広がってきました 正面、鍋割山~塔ノ岳、左奥に蛭ガ岳

s-IMG_4788.jpg

三ノ塔、大山方面

s-IMG_4790.jpg

もちろん相模湾方面の広く開けていて、「いい眺めねえ」

s-IMG_4792.jpg

謎の鯉のぼり

s-IMG_4795.jpg

富士見台にて昼食(写真が残っていないから富士山は見えなかったのかなあ)

s-IMG_4798.jpg

下りますよう

s-IMG_4801.jpg

送電塔から、ダルマ沢ノ頭の下の これから合流する林道を確認

s-IMG_4804.jpg

林道の惨状


s-IMG_4807.jpg

周回するのに 長い林道を下ります タケ山の西方からの姿を確認

s-IMG_4812.jpg

シダンゴ山(だったかなあ)


s-IMG_4816.jpg


s-IMG_4817.jpg

早春の山ですね

s-IMG_4818.jpg

s-IMG_4824.jpg

休憩のとき、ちょっと背負ってみて

s-IMG_4827.jpg

林道わきの小滝

s-IMG_4829.jpg

花じょろ道 通行止め!?

s-IMG_4833.jpg

さて下山後、終盤の見ごろらしいハーブガーデンの河津桜を見に行きました

s-IMG_4838.jpg

菜の花とのコンビ

s-IMG_4840.jpg

曽我丘陵方面 遠望よし

s-IMG_4843.jpg

コロナ感染防止の影響で、桜まつりは前倒しにお終いにしてしまったようですが、売店がやっていて柑橘系とかいいかいものをさせていただきました。おつかれさまでした。ご参加くださいましてありがとうございました。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:旅行