長蔵小屋の朝 日ノ出は見れませんが、色や光の変化を楽しみます 


ちょうど背後から上がってくるようで 燧の上に、雲があって染まってくれました


沼もきれいに撮れるかな


景鶴山!


燧ケ岳にも陽が当たってきました。


きれいだなあ。(午後から天気が崩れそうだから)朝早く出て行った方々も、楽しまれていらっしゃるでしょうか。


静かな朝の景色の移り変わりを楽しみました。


コバイケイソウの枯れた姿


ご飯をいただいて出発。もう眩しい。暑い。


沼山峠へ 沼田街道は真田氏が開いたとも読みました


古道らしい落ち着いたいい道


クワバラさんとシミズさんとは 前年の六十里越えに続く古道歩きですね


けっこうな大木が倒れています そういえばこの道もしばらく通行止めで、再開したばかりだったのです。


多少の急坂があり、こうしてロープを伝うところもあります。


途中、抱返の滝というのがあります


その昔の旅人も のどを潤したり、一服したようです


好ましい曲線


総じて穏やかないい道です。


でも、昔の人は荷物も持って、桧枝岐から若松までさらに長い距離を歩いたのでしょうからたいへんでしたね。


いくつか巻き道もありましたが、平坦になってきました。


これはいい道なので 整備は大変でしょうけど なんとか残してほしい


これが直近の お手入れ箇所かもしれません 最後がんばります


花が迎えてくれます ミゾソバ


七入山荘へ下山近く ノギクの群生


今回は桧枝岐での入浴、駒の湯でなくて燧の湯!にして、地元の方々でにぎわう「かどや」で食事(私は味噌辛ラーメン)。と、バケツをかえしたような雨が降ってきました。山の中でなくてよかった! 田島の道の駅に寄りながら、塩原-矢板経由で宇都宮駅に戻りました。お疲れさまでした。ご参加くださいましてありがとうございました。


アズマさんより「檜枝岐歌舞伎のニュースがありました」:「例年の1/4の入り、、、カサをさしてないようでよかったです 衣装・照明がきれいですね!!」「練習を見たから本番が一層素晴らしく思いました。貴重な情報ありがとうございました。」「衣装を着けておられるとほんと素晴らしいですね。日頃どれほど練習されてるんでしょうね。」