「たいらっぴょうやま」 猿ヶ京温泉に前泊して周回コースに向かいました


群馬県側は深い霧と湿気でしたが、三国トンネルを越えるといくぶんよいかんじでした


林道から登山道へ 悪名高い?階段つづき


傾斜も加わります でも登山道をとりまく自然は すばらしい奥深さです


ブナやダケカンバ


テント泊・親子連れさんとすれちがいました 昨日は1日かけて登ってこられたそうです


いっしゅん苗場方面が見えたようでしたが、またガスにさえぎられました 今回、西側にガスがはれた一瞬でした


稜線近く「オオ」ナルコユリ!


仙ノ倉山、大きい! うれしい~


山上のニッコウキスゲ、この一輪  小屋のお兄さんが「2日前にやっと開いたのです」と教えてくれました。


ニガナは種類が多いけど、茶色いスジが入っていて、ひょろひょろ伸びていて おもしろい ハナニガナ


極上の湧水が上がっています すばらしい! 昨秋、ここまで縦走してきたかった! またプランしましょう


最後の登りに向かいます


阿能川岳のほう 左は上州武尊、写真を枠外、右遠くには赤城山が見えました


仙ノ倉、近そうで、往復2時間 トラバース道もなくなってしまったのかなあ


ベニサラサドウダン?


ナナカマドの花もきれい


シャクナゲの時期もよさそうですね 1か月前?


にせピークがあってさらに奥へ歩きます


ちょうど昼どき、「やっと着いたわ」


新道を下りるとまた花畑があるようでしたが急坂にて登り返しきつそう


仙ノ倉方面をバックに1枚


山頂でも1枚


さて松手山方面へ、その後の花畑もよかったです


これは危惧種 オノエラン!「W」見えますか?? 山の家のお兄さんの予告どおり満開でした


ヨツバシオガマと共演 数パーティーが登ってきましたが、きつかったのか花を見ている余裕がなさそうでした#59142;


たしかに降ったりやんだりのあと、まとまった雨も降ってきて、下りの私たちにも長いしきつかったです


松手山は6合目 まだ半分!? 


尾根上のぬかるみもありながら 大きい鉄塔のある4合目に 「こりゃ きついわ」


やっと車道へ下山、ほっとしました。身体も冷えて、さすがに入浴したくなって、猿ヶ京温泉の前泊しんでん さんでありがたく入れさせてもらいました。谷川岳の山の大きさを感じながら、お花畑も楽しめましたね。おつかれさまでした。ご参加くださいましてありがとうございました。至仏山と連続ご参加の方々は2日で800mと1000mの上り下りでしたね#59142;?