ハチ公前10時集合。渋谷の寺社・旧跡を中心に周ります。新しいビルの高層階レストランで ランチを楽しみました。


涼しい梅雨なのに、この日は蒸し暑くなりそう、、、


ハチ公前は外国人観光客に大人気!? 見ていたら多いときは20人くらいが並んでいることも


集合・出発! 流行の発信地らしく、目に入るもの、耳に入ってくるものが多い多い


の の字に旋回していこうと思います ヒューマックスパビリオンは、自分が通っていた、1992年の秋に開館。今はむかし、今は、当時のシュラスコ料理・ライバル店バルバッコア入っているのかあ。タワーレコードは待ち合わせでもにぎわいあり。パルコでは芸能人をよく見かけたものです。


そのむかし座禅にも通った長泉寺から穏田神社へ。途中、グレゴリーやパタゴニアの店舗を過ぎ去ります。寄っているとあっという間に時間がたってしまう?


キャットストリートの裏手、伊賀忍者が住まったという穏田神社。独特の狛犬。


246号をまたいで、緑を求めて青山学院大学へ。落ち着いたところです。


キャンパスを歩く方々かっこよく センスいいです そういえば教育課程は神奈川ですし、大磯ではアイビーのセミナーハウスを見かけました。

「地「地の塩」と「世の光」


おじゃましました 今度は首都高3号をまたぎます


中世、渋谷氏築城の渋谷城跡


短いながらりっぱな参道と、


ご威勢のある社殿 ちょうど夏越の大祓でした 


源頼朝が金王丸をしのんで植えたサクラがあります 鎌倉古道の通り道でもあったのです


ぐるぐるしてしまいましたが お楽しみの昼食会場へ


鍋底のような渋谷を歩いたら、必ず高いところでひと時を過ごしたいと思っていたのです


東急ホテルの和食店


完ぺきな おもてなしをしていただきました


ご満足のようです


渋谷駅の有名な岡本太郎作品「明日の神話」:メキシコから依頼を受けて1968~69年の間に制作された作品で、放置・行方不明になっていましたが。2003年、発見されて2006年に修復が完了。2008年渋谷に設置されました== https://www.1101.com/asunoshinwa/index.html


どうして平日の昼間からこれほど人が多いのかというスペイン坂を通って、道玄坂をまた上がって、鍋島 松濤公園へ


都会のオアシスで人心地


松濤のお屋敷街、シェ松尾さん。戸栗美術館は改装中!


そうそう、コンサート・映画館も入っている、文化村も通り抜けました


また低地へ下りてきました


モンベルさんで 冷たいチャイでいっぷくさせていただきました。


流れ解散、交差点に戻る。おつかれさまでした。ご参加くださいましてありがとうございました。ふだん訪れて、地方・田舎に若い人たちがいないという正答を、今日、見とどけました。