2024-3月 ⑤ 京都トレイル 東山 西山 石清水 天王山
2024/3/26 #山歩塾 は春恒例?の京都へ。3日のうち初日は雨降りにて、皆が初めての #石清水八幡宮 と天王山へ。止むかと思いきや 本殿あたりで本降りに 我が?尺八都山流の始祖が枚方ご出身で碑も。源氏ゆかりで かの道長公もよくお参りされたとか。えっ #エジソン!? 対面の天王山へすごい迂回。 pic.twitter.com/6kwqsvKVow
? 山歩塾(高橋) (@sanpojuku) April 1, 2024
2024/3/26 #山歩塾 京都-2 大山崎駅で下車。(山崎ウイスキー 桂離宮も予約制でだめ)でも雨も止んで 府境の #離宮八幡宮 へ参拝して #いざ天王山! 秀吉旗立松から三川が淀川に集まる展望は豪快。自玉手祭来酒解神社-古社を抜けて登頂。ハルカス見えて大阪が近いのを実感。夕食は東急H前のロイホ… pic.twitter.com/2mIbCSeFPC
? 山歩塾(高橋) (@sanpojuku) April 1, 2024
2024/3/27 #山歩塾 京都2日目 本来の京都トレイル歩きへ伏見稲荷へ。すげー外国人のみなさん早起きでもう混雑 chaos! やっと四辻に出て トレイルの標識を見てほっ、それからは静かに歩けました。五社大明神さまをちら見したけど、どうかこれらのところは日本人のサンクチュアリにとっていてほしい。 pic.twitter.com/1B5FHEdX2Q
? 山歩塾(高橋) (@sanpojuku) April 1, 2024
2024/3/27 #山歩塾 京都2日目-2 トレイルは #泉涌寺 へ。あー、静かで心洗われます。三尊仏の組み合わせ(釈迦 阿弥陀 弥勒)はまれとか。霊明殿 雰囲気あり、香木の #楊貴妃観音 は13世紀にいらしたとか。国道1号線をめんどうに越えて トレイルをさらに清水山へ、お寺はにぎやかだろうに静か。 pic.twitter.com/UfM1vC4zWn
? 山歩塾(高橋) (@sanpojuku) April 1, 2024
2024/3/27 #山歩塾 京都2日目-3 トレイルは 東山山頂公園へ。京都市内・前日歩いた西方を眺望、愛宕山がりっぱ。粟田口に下山。知恩院のカフェでいっぷくして自由散策。桜は今回は少し… 自分は ねねの道や石塀小路 二寧坂の手前までさくっと。まぁ、国際化というか テーマパーク化してますね。 pic.twitter.com/oHZHxM4OYq
? 山歩塾(高橋) (@sanpojuku) April 1, 2024
2024/3/27 #山歩塾 京都2日目-4 八坂神社-祇園-団栗通り-河原町へ。夕方、逆に神社に大勢の人が押し寄せてきてました。空襲もなく よくぞ残った界隈ですが、今は住民の方々が気の毒な混沌。移動-宿泊-食事が大変。夕食に googlemapで見つけにくい? 商業ビル上階のレストランにやっとこさ入って乾杯 pic.twitter.com/GrN05wh1kW
? 山歩塾(高橋) (@sanpojuku) April 1, 2024
2024/3/28 #山歩塾 京都3日目-1 嵐電で嵐山、前回の高雄からにつないで #松尾山 越えへ。天龍寺など軽く周回、水量ある桂川沿いにすごい並んでいるコーヒー。渡月橋-中之島を抜けてトレイルへ。隣のモンキーパークの展望台がインバウンドに?人気あるらしいけど こちらは内緒にしていてほしい。 pic.twitter.com/wG8KUMfCNF
? 山歩塾(高橋) (@sanpojuku) April 1, 2024
2024/3/28 #山歩塾 京都3日目-2 #松尾山 で初めて嵐山を上から見ました。親切な方がいらして 比良?蓬莱山が見えるとか、周りの説明や 写真を撮ってくださいました。トレイルはシダの多い明るい道で ツツジも開花中。ほどなく竹林を経て車道に出て西芳寺へ。←山中でカナダ人の方がso beautifulと。 pic.twitter.com/ZX80Vd1TCM
? 山歩塾(高橋) (@sanpojuku) April 1, 2024
2024/3/28 #山歩塾 京都3日目-3 私たちは #鈴虫寺 へ急いで人気の説法を拝聴。鈴虫が奏でるなかで オーバーツーリズムにも触れたり…「一切唯心造」「今日帰って寝るところがあれば幸せ」など心に響きました。三大酒神社!という #松尾大社 へ参拝して-昼食-ホテル-京都駅へ出て解散=お疲れさまでした pic.twitter.com/6aVFogDktQ
? 山歩塾(高橋) (@sanpojuku) April 1, 2024
2024-3月 ④ 秩父 琴平丘陵 丸山 秩父のお酒
2024/3/23 #琴平丘陵 へ。ひと月前に続いてまた山歩塾プラン中止で独り反省山行。遅出だけど所沢からラビューを使うと1時間速い! 影森から大淵寺から護国大観音へ。両神山やかっこいいのは #城峰山。札所26-27番の山道か、貴重な巡礼の雰囲気が残っていて 一人で歩くことになったのも悪くない感じ。 pic.twitter.com/qOjJOZeMLu
— 山歩塾(高橋) (@sanpojuku) April 1, 2024
2024/3/23 #琴平丘陵 -2 秩父霊場26番の奥ノ院 岩井堂(縣 かけ造り)畠山重忠公が建てたとか。その先には 大仏、秩父修験堂もあって 急峻な岩壁を鉄階段で下ろしてくれたりと 高度感ある狭い尾根もあるのでけっこう楽しめます(ファミリー向けでないね!)。長者屋敷跡には東屋があってお昼ご飯に。 pic.twitter.com/cO4Otq5qmb
— 山歩塾(高橋) (@sanpojuku) April 1, 2024
2024/3/23 #琴平丘陵 -3 大宮という住所の武甲山登山口碑へ→1985年に #西参道 廃道ということは学生だったころの自分に3-4年のチャンスがあったと思うと口惜しい。都心から見て 南端の大山~北端の名山、絶対に戻らないからなあ。羊山公園- #武甲山資料館 でお慰み。南の残存部分に石灰ないのか! pic.twitter.com/tynxw1II3a
— 山歩塾(高橋) (@sanpojuku) April 1, 2024
2024/3/23 秩父市内に下りてきて 武甲山を見て有名ラーメンやさんで人心地(熱いって)。土曜日なのに心配なほどガランとだけど、神社の表参道はレトロやカフェあり-少しにぎやか。#コスゲ写真舘 のポスターよくてできているしその歴史観が面白い! 夕食はスーパー総菜-宿泊ダイニングで-独り楽しい。 pic.twitter.com/Y3a7eejtXl
— 山歩塾(高橋) (@sanpojuku) April 1, 2024
2024/3/24 #山テラ で #秩父丸山 へ。芦ケ久保にバスで出て9時に皆と集合。オリエンテーション-思ったより時間的にタイトかもで→小気味よく行動へ。登りも早かったかなあ。12時登頂。武甲山 両神山 浅間山など名山がずらり。参りましょう。埼玉県県民の森には野鳥観察の方たくさん。#オオマシコ pic.twitter.com/gHgCsRp6dy
— 山歩塾(高橋) (@sanpojuku) April 1, 2024
2024/3/24 #山テラ #秩父丸山 -2 金昌寺への下りは長い。落葉が多い&トイレ、道を外したり・急坂ありでしたが いいペース。秩父札所4番には #マリア観音 さま(妻子を亡くされた方の寄進とか ルネッサンス)。#武甲酒造 さん見学(すごい井戸→メリゴー)-居酒屋 打上げへと完成度高い山と酒の回! pic.twitter.com/bdby72CuHt
— 山歩塾(高橋) (@sanpojuku) April 1, 2024
2024-3月 ③ 南高尾山稜3回! 町田尾根緑道
2024/3/17 #モンベル アウトドアチャレンジ #南高尾山稜 春の1回め。集合駅は混雑。新しい看板やロープが増えていた。前半、トレランが多く ほぼすれちがいで面倒。見晴台で丹沢-大山、蛭ケ岳や大室山が霞んで眺めあり。今まででいちばん速かったのなんでだろう。アイスクリーム #PiPi に寄り道。 pic.twitter.com/uV6NilEZyL
— 山歩塾(高橋) (@sanpojuku) March 29, 2024
2024/3/19 #山歩塾 は また #多摩丘陵 で大勢のご参加(感謝)小山内裏公園 から 丹沢を遠望する #町田緑道(戦車みち)-境川 古淵へ。#パパゴローゾ でイタリアンランチ、お店の人が美味しいものをたくさん出してくださって長い時間 楽しみました。期待の桜がまだでしたが 図らずも春の宴でしたね。 pic.twitter.com/fUPJBHuWdR
— 山歩塾(高橋) (@sanpojuku) March 29, 2024
2024/3/20 #モンベル #南高尾山稜 春の2回め。MOCイベントで初めて男性が女性より多い。トレランのすれちがいが頻繁、知り合いのエルマさんグループも来たる。天気不安定の予報、昼ごろ小雨が降ったけど 雨装備万端で平気。草戸山がらがら(^^;) 今回は高尾コーヒーの #エスプレッソソフト!で締め。 pic.twitter.com/4sjYKnRuTW
— 山歩塾(高橋) (@sanpojuku) April 1, 2024
2024/3/22 #モンベル #南高尾山稜 春の3回め。#平日の山 は空いていて快適、+女性ばかりのグループはにぎやか。そして やーっと期待通りの富士山・南ア含む絶景。スミレサイシンも咲いてきてました。竜のチェーンソーアートの尾が伸びています。後半の長いアップダンもあれっという間に通過-不思議。 pic.twitter.com/LyjxLaa77Z
— 山歩塾(高橋) (@sanpojuku) April 1, 2024
2024-3月 ② 三宅島 フェリーto 飛行機
3/11-12 沖縄に続いて冬に定番?の伊豆諸島、今回は夜のフェリー利用、御蔵島へ→で、出られなくなることをおそれて三宅島で下船(御蔵のガイドさんお宿さん ごめんなさい)。朝から #七島展望台 や #阿古 の火山遊歩道・郷土資料館を見て宿へ。午後は大時化でひたすら睡眠→夕食は島寿司や焼酎一杯。 pic.twitter.com/I6MQ3nu0XI
— 山歩塾(高橋) (@sanpojuku) March 22, 2024
3/13 #山歩塾 三宅島2日目はよく晴れて、先ず #大路池 から散策を右回りに #迷子シイ へ →噴火を司る神が宿る、と言われ、ヤマスタ スタンプもあり! 一帯は原生の色が濃くて 静かで癒される。アカコッコ館で少し勉強~海を北へドライブ、右の沖に御蔵島が近い! そして海も 打ち寄せる波がきれい。 pic.twitter.com/kgMQYOddoD
— 山歩塾(高橋) (@sanpojuku) March 22, 2024
3/13 #山歩塾 三宅島2日目-2 北部の内地への繋がった地 その名も #神着、御笏神社-島役所跡 #浅沼稲次郎 の生家など歩いて回る。樹齢500年ものビャクシンの神々しさ! 花海月のパン購入のあと、素敵な #カフェカノン さんでランチ。父上の絵も美しく 毎日通ってきたいくらい。伊豆岬灯台へ散歩。 pic.twitter.com/qx8ji8B1Ne
— 山歩塾(高橋) (@sanpojuku) March 29, 2024
3/13 #山歩塾 三宅島2日目-3 神秘的な御祭神社へ。苔むした丸石や椎大木が印象的。侠客 #小金井小次郎 の井戸。#源為朝 #生島新五郎 など 流人の歴史あり。喧嘩と賭博は(廉恥を破るので 女犯と並んで)罪名 #破廉恥 と資料館で勉強。巨樹の会 島崎氏に本をいただく。牛乳煎餅-お宿の夕食 美味しい。 pic.twitter.com/mtzqrvsc1Q
— 山歩塾(高橋) (@sanpojuku) March 29, 2024
3/14 #山歩塾 三宅島3日目-1 #新鼻新山 -新澪池跡の景観は20年に一度 噴火している島の荒々しさ(噴火慣れ?)白波が押し寄せて見ていてあきないメガネ岩のあと コシキの穴は火口底から小さくお鉢巡りも。正大ストア-椎取神社- ひょうたん山へ。一周30数キロの島の裾まわりだけでも相当遊べました。 pic.twitter.com/YF22Wreos9
— 山歩塾(高橋) (@sanpojuku) March 29, 2024
3/14 #山歩塾 三宅島3日目-2 海際カフェGIZMOさんで島時間の名残りを惜しむ。ガソリン 215円/㍑!宿に帰って荷物回収-最終便で帰京。諸島から飛行機帰りは4回目か、右側窓-絶景 50分! #どこでもドア 的な帰還がいい。けど、調布で日常 どんなにごみごみ-せわしない街の暮らしかを思い知らされる。 pic.twitter.com/PqM3Yvr4Qa
— 山歩塾(高橋) (@sanpojuku) March 29, 2024
2024-3月 ① 野川-深大寺 渋沢丘陵-富士見塚 飯山観音-日向薬師
3/7 久しぶりの #山歩塾 は野川から天文台によって深大寺-神代植物公園まで、府中-三鷹-調布と3市を横断したようです。花々(梅 桜 ヒスイカズラ)と鳥(アオジなど)との出会い。川岸を調子よく歩いていたら冒険も? #歴史的三角点 国立天文台で頭の体操、美味しいお蕎麦 大温室などと楽しめました。 pic.twitter.com/cFu1khD4He
? 山歩塾(高橋) (@sanpojuku) March 16, 2024
3/9 #山歩塾 はヤビツ峠でロイヤルカレーの目論見が前日の降雪でどうしようか思案。とにかく天気がよかったので 渋沢丘陵~富士見塚へ富士山をめざして歩くことに。桜-梅に、雪景色の丹沢も真白い富士山も見えて快適な山歩きでした。最後は(最近はやりの)川音川をぴょんぴょん越え。水量あってよい。 pic.twitter.com/WchueQUOVX
? 山歩塾(高橋) (@sanpojuku) March 22, 2024
3/10 山テラ有志で岩トレのはずがやはり降雪後にて自重。桜咲く #飯山観音 から白山(大展望)-七沢公園に #見城山-日向山-日向薬師へと古刹を繋ぐ 連続アップダウン。雪の大山きれい。うーん、当初の趣向と変わってしまったけれど とにかく歩いて美味しく飲みましょうというのは ぶれなかった!かな。 pic.twitter.com/bzhbjWwyo7
? 山歩塾(高橋) (@sanpojuku) March 22, 2024
3/10 日向薬師からジョグして 伊勢原駅行き 始発バス乗車。本厚木駅で下車→地元に詳しい姉さんメンバーおすすめの #シロコロ のお店に。人気店にぎりぎりで入れて 完璧。「肉もばっちり良い感じ?」「シロコロ美味しかった!~」しばらく沿線近所に住んでたけど知らなかった。カレーラーメン締め。 pic.twitter.com/TxDsB5334F
? 山歩塾(高橋) (@sanpojuku) March 22, 2024
2024-2月 ⑤ 母と鳥羽志摩4日間
2/27 母と静岡駅で待ち合わせて鳥羽志摩へ。300km近く走って田原の赤羽根でランチ。菜の花畑を見て 伊良湖港から 13:20の #伊勢湾フェリー でやっと楽。#潮騒 の神島-菅島-答志島を見て小一時間で鳥羽へ。小エリア、城跡など 見て回りたかったけれど寒くて…江戸川乱歩が造船所に勤務していたとか。 pic.twitter.com/IXmgdCokmL
— 山歩塾(高橋) (@sanpojuku) March 16, 2024
2/27 母と鳥羽志摩-2(下見)。安楽島のフランス風のホテルに宿泊、夕食は海鮮や鴨肉のていねいな会席コース。部屋から朝日もきれい。パールロードを麻生の浦大橋を渡って南下。志摩國一宮- #伊射波神社 が近かったのか。#鳥羽志摩の境界 はどこだろうとか。ウォーキングコースもたくさんあるみたい。 pic.twitter.com/l466M05DoU
— 山歩塾(高橋) (@sanpojuku) March 16, 2024
2/28 母と鳥羽志摩-3 #海の博物館 はおもしろかった。漁業人口15万人?は今や人口の0.1%にせまるらしいけれど 伝統的な高度技術の数々と漁業の盛期が見れます。海女さんも存在感。圧巻は収蔵庫に船100艘くらい? #ドーマンセーマン 水族館や真珠、スペイン村に行かずしてこのようなところがいい。 pic.twitter.com/gMnP84OByk
— 山歩塾(高橋) (@sanpojuku) March 16, 2024
2/28 母と鳥羽志摩-4 鳥羽展望台 #海女のテラス には観光バスも来ていて景色いい。当たり前のように富士山-南アはいいとして、北やや右の独立峰は #木曽御嶽!?
— 山歩塾(高橋) (@sanpojuku) March 16, 2024
鳥羽一郎-山川豊の #兄弟酒 が第2社歌だった… 評判の #相差(おうさつ)の #石神さん にも。昼食に食堂で あわび2,000円とカキを奮発! pic.twitter.com/8CltKXDTTI
2/28 母と鳥羽志摩-5 #大王埼 灯台は登れる灯台16だけど 最近2つ登ってるしパス(近くの安乗埼灯台も)。真珠売店並ぶ細い路地は趣きあり-眼下の須場の浜もきれい。波切城址は #九鬼水軍 ゆかり-絵描きさんいます。桐垣展望台で大台ケ原山も確認。的矢湾ビューのホテルへ。夕食は海鮮 刺身-蒸し料理。 pic.twitter.com/z2EprIY59m
— 山歩塾(高橋) (@sanpojuku) March 16, 2024
2/29 母と鳥羽志摩-6 日の出またきれい。有名な #横山展望台 へ。あご湾展望台まで やっと歩けた!多島美というかごちゃごちゃすごい。桜ちらほらのビジターセンターにも寄ってみる。#賢島駅 は近鉄志摩線終点、松井真珠店さんは寅さん39に映った-秀吉少年と秋吉久美子でとうちゃんかあちゃんの回。 pic.twitter.com/8FyTexjSZT
— 山歩塾(高橋) (@sanpojuku) March 16, 2024
2/29 母と鳥羽志摩-7 伊勢道路を伊勢神宮-さらに松坂を経て、どんなところかと津へ。#安濃津 #津城 は藤堂高虎ゆかり、#続日本100名城。 寒くて偕楽公園の梅もぜんぜん。空が暗くなるなか 父ゆかりの鈴鹿市白子によって 初の四日市へ。夜に雨、駅前ホテルから少し歩いて夕食-旧東海道の雰囲気少々。 pic.twitter.com/lYL86R3Ucy
— 山歩塾(高橋) (@sanpojuku) March 16, 2024
3/1 母と鳥羽志摩-8(end)家族ゆかり #椿大社 に参拝(4人で初詣したことも-まだ入道ケ岳に行けてない)。弟ゆかりの名古屋日泰寺、昼の法要に高速で急ぐ。晴れてきた。母はしきりに後ろ席に父がいるようでと(^^;) 名古屋駅に送って一人東名を帰宅。オートクルーズで楽だけど その後2-3日調子悪し。 pic.twitter.com/0U9cDkF11I
— 山歩塾(高橋) (@sanpojuku) March 16, 2024
2024-2月 ④ 鉢伏山冬期 -下諏訪
2024/2/24 #山歩塾 は #鉢伏山荘 (冬季営業)へ。前日に思わぬ寒さに戻り-下り坂予報に当初予定を1日早めてもらい、 標高は霧ヶ峰-入笠山ほどと見当して とりあえず一度は!と。1,000mアップ→汗ばみながら… 稜線で展望。中央道はすばらしい眺望→同行者「高速道路から鉢伏山頂まで雪山満載」 pic.twitter.com/ygwUS6d4Ru
— 山歩塾(高橋) (@sanpojuku) March 9, 2024
2024/2/24 #山歩塾 は #鉢伏山荘 14時半ごろ到着(4.5h)。ストーブで温かい本棟で人心地したあと、ガスのはれ具合で山頂へ。夕方にかけてすばらしい眺望。剣→針ノ木 笠→中岳はご愛嬌。槍穂-鹿島槍-白馬から北岳-聖?八ツに御嶽もで日本アルプスほぼ総なめ。諏訪湖や富士山もいい。雲上に美ヶ原も。 pic.twitter.com/ceZlZ6XSuM
— 山歩塾(高橋) (@sanpojuku) March 9, 2024
2024/2/24-25 #山歩塾 #鉢伏山荘「快適 山小屋の女性主人の食事やもてなしの暖かさ!」「帰りの下諏訪で温泉(旦過の湯)-蕎麦食事-諏訪大社参拝で古道の面影を味わえて」「体力の不安も吹っ飛びました」中央道帰路は小淵沢まで通行止めにて高原迂回路はスタック車を横目にすいすい-車の強さに感謝。 pic.twitter.com/YoI3PCMmYS
— 山歩塾(高橋) (@sanpojuku) March 9, 2024